お知らせ |
|
|
|
科目名 | インターネットの進化と可能性
[ シラバス ]
|
|
http://www.soi.wide.ad.jp/
本授業は、インターネットで扱う問題が地球全体の問題となった現状を踏まえて、インターネットのアーキテクチャの整理や見直しを行い、社会的/技術的要求に対して今後どのようにインターネットが成長するべきかを検討していく。 アーキテクチャを見直す上で、技術面、社会面、政策面、文化面など様々な角度から議論検討する。今後数十年を見据え、インターネットがインターネットでありうるための理念とそれを実現するテクノロジー体系を考える。 本授業は、履修者による発表及び講義参加者による積極的な参加を期待し進行する。 様々な分野の情報に関する理解・検索能力を備えていることが履修者には求められる。
|
|
|
担当者 |
村井 純、バンミーター, ロドニー
|
授業期間 | 2008年秋学期 木曜日3時限
|
授業レベル |
大学院 |
参考文献 |
参考文献リスト |
|
|
 | 授業ビデオとマテリアル
|
| 受講したい回をクリックしてください。
|
第01回 | 2008/09/25 講義概要
-
Lecture Material (pdf)
・講義のねらい
・履修の注意事項について
Course Outline
* Course goals
* Course requirements
|
---|
第02回 | 2008/10/02 Wireless & Mobility (1)
-
Lecture Material (pdf)
・MobileIP
・Proxy Mobile IP
・IPのLocator/Identifier 分離の仕組み
・他
Internet and Mobility
* MobileIP
* Proxy Mobile IP
* Locator/Identifier Separation
* Other technologies
|
---|
第03回 | 2008/10/09 Wireless & Mobility (2)
-
Lecture Material (pdf)
・無線通信メディア(WLAN, WiMAX)
・携帯のデータ通信(EvDO, HSDPA)
Wireless Communications
* Wireless media (WLAN, WiMAX)
* Mobile phone transmission systems (EvDO, HSDPA)
* Mobile phone devices and transmission technology
|
---|
第04回 | 2008/10/16 Discussion
-
Lecture Material (pdf)
Discussion/Guest Speaker
|
---|
第05回 | 2008/10/23 ビデオと音声
-
Lecture Material (pdf)
・マルチキャスト
・リアルタイム通信
・UDPトラフィックの増加
・映像フォーマット
・リアルタイムストリーミング諸技術
Video and Audio
* Multicast
* Realtime transmission
* Increase in UDP traffic
* Image data formats
* Realtime media streaming technologies
|
---|
第06回 | 2008/10/30 VoIP and IPTV
-
Lecture Material (pdf)
・政策的問題点(通信と放送の融合)
・IPTV
VoIP and IPTV
* Strategic problems (fusion of point-to-point communications and
broadcast)
* IPTV
|
---|
第07回 | 2008/11/13 Area One-segment broadcasting + the Internet
-
Lecture Material (pdf)
Discussion/Guest Speaker
|
---|
第08回 | 2008/11/27 All-IP Computing
・コンピュータアーキテクチャ
・インターネットとコンピュータ
・融合型システム
* Computer architecture
* The Internet & the computer
* Boundaryless systems
|
---|
第09回 | 2008/12/04 量子計算とネットワーク
-
Lecture Material (pdf)
・セキュリティの影響
・量子鍵交換 (QKD)
・分散量子計算のオープンプロブレム
Quantum Computing and Networking
* Effect on security
* Quantum key distribution (QKD)
* Open problems in distributed quantum computing
|
---|
第10回 | 2008/12/11 インターネットの新しい力
-
Lecture Material (pdf)
・広帯域インターネット
・IPv6
・無線諸技術(FON、位置情報)
・光スイッチング技術
The New Power of the Internet
* Broadband Internet
* IPv6
* Wireless technology (FON, Geolocation)
* Optical switching
|
---|
第11回 | 2008/12/18 インターネットの実態と課題
-
Lecture Material (pdf)
・トラフィックエンジニアリング
・認証
・インターネットのフラグメンテーション
・IPv4アドレス枯渇の効果
Internet Reality and Problems (jun only)
* Traffic engineering
* Authentication
* Fragmentation of the Internet
* Impact of IPv4 address depletion
|
---|
第12回 | 2009/01/08 「Robust yet Fragile」インターネットトポロジー
-
Lecture Material (pdf)
・グラフ理論とインターネットデザイン
・スケールフリーネットワークス強みと弱み
The "Robust Yet Fragile" Internet Topology
* Graph theory and Internet design
* Scale-free networks: strengths and weaknesses
|
---|
第13回 | 2009/01/15 本講義のまとめ
-
Lecture Material (pdf)
・ インターネットが果たす役割と使命
Wrap-Up
* Fulfilled responsibilities, future mission
|